責善学舎スタッフブログ
責善学舎5つの特徴
1 明治時代からの私塾伝統の中で学べる
責善学舎はもともと明治時代に秋田県にあった私塾です。責善学舎塾主 神澤素堂は、現在の責善学舎代表 神澤武利の高祖父にあたります。教育への思いとともに塾名をご先祖様から引き継いでおります。
かつて日本の教育は寺子屋や私塾が担うことが多く、そこには先輩・後輩が互いに教えあい学び合う環境がありました。大人の英語塾主宰の鈴木講師も責善学舎で学ぶ塾生でした。大人の英語塾は、この令和の時代に、私塾伝統の学びの場として存在しています。
2 経験豊富な講師から学べる
多くの塾は学生のアルバイトを先生として雇います。若い先生たちは、中高生にとっては憧れの存在ですし、年齢が近いから良き相談相手にもなるでしょう。しかし、学生アルバイトは、専門の指導やキャリアを積んできた人ではありません。アルバイトですから、自分の予定が最優先となります。言葉は悪いですが、自分勝手な素人と言えます。大切なお子様の教育を委ねられる場なのでしょうか。責善学舎は、神澤塾長と鈴木教室長が最後まで専任講師となって教えますので安心です。長年、小・中・高校生を教えている講師だからこその熟練の指導です。甘やかしたり、手を抜いたりしませんので、子供達にとっては厄介かもしれませんが、それが大人になった時に大切なことだったのだと気づくはずです。
3 自分のペースで無理なく学べる
責善学舎はお子さんのレベルや学習ペースに合わせた指導をしているので、目標y普段の諸活動に応じた学習ができます。授業は対面だけでなく、パソコンやタブレット、スマホを使ってオンラインで参加することもできるので、忙しい方・遠方にお住まいの方でも安心です。
4 教科書・学校配布ワークで学べる
最近、多くの学校では教科書に準拠したワークを配布します。それらワークは試験前後に提出させ、評価対象として扱われています。ここに塾から配布されるテキストまで加わると、生徒さんによっては教材過多、消化不良となり、結局何も身につかないなんてことも起きてしまいます。また、自分に合ったワークの使い方も分からないまま、解答を書き写すだけということもよくあることです。
そこで、責善学舎では学校ワークを塾内でも使用し、しっかりとポイントをおさえワークの効果を何倍にもするように活用するご提案もしています。
(ご相談により、高いレベルを求める方には、塾用の教材をご購入いただきます。)
5 個人対応でしっかりと学べる
責善学舎は集団授業とも個別指導とも違い、個人に対応した授業を行っています。ひとりひとりに合わせた課題が出され、各自がそれぞれの課題に取り組みます。一人一人得意科目も不得意科目も違うはずです。得意な範囲も苦手な範囲だって違います。志望校だって、目標だって違います。それなのに、どうしてみんな同じことをしなければならないのでしょうか。得意なところはどんどん伸ばし、不得意なところは時間をかけて丁寧に克服する。他の人と同じペースで進む必要なんてありません。
責善学舎の考え
自己肯定感を高めて 学習意欲をアップさせる礼法
生徒さんの中には
なかなか自分の能力に気づかなかったり
開花しなかったりする生徒さんがいらっしゃいます。
こういった生徒さんに共通しているのは
「自分には解けるわけがない」
「この問題は難しい」
と、問題に取り組む前から
諦める姿勢です。
なぜそのように
やる前から諦めるようになってしまったのでしょう。
その理由の一つに、親御さんや先生から
「あなたは数学ができないのね」
「あなたは何をやっても不器用だから」
「馬鹿だなあ」
など、
大人が何気なく口にした一言が
その生徒さんの潜在意識に
刻まれてしまっていることがあります。
あなたも経験はありませんか?
お子さんのテストや成績表を見ながら
こんなネガティブな言葉を
放ってしまったこと。
これらの言葉をお子さんは真に受けて
「自分は勉強ができなくても仕方がない」
つまり
「自分は成績が悪くてもいいんだ」
と思い込んでしまっているわけです。
成績が悪い自分、勉強ができない自分というのを
選んでしまっているわけですね。
なのでまずは
『自分は勉強ができるんだ』と
わかってもらうことが大切なのです。
勉強ができないお子さんも
実はできないのではなくて
今まで良い指導者に恵まれていなかっただけであったり
学ぶ姿勢を知らずにただ時間だけを費やしてしまっていたり
そんな理由があるだけなんです。
この「できない」と思い込んでいる潜在意識を変えていくことによって
学習意欲が上がり、
結果、勉強に向かう姿勢が変わったり
成績アップにつながったりするのです。
責善学舎の代表・神澤は
この「潜在意識を書き換える」技術を持つ塾長です。
日本伝統の礼法の学びから、学習姿勢を変える塾。
伝統の私塾、責善学舎だからこそできることなのです。
責善学舎では、すべてのお子さんが
自分の可能性を信じて才能を発揮できるよう
サポートしています。
それは、当塾生だけでなく
塾生でない生徒さんや他塾の生徒さんも同じです。
もし、「勉強しているのに学力が上がらない」
「親の言うことをお子さんが聞き入れない」
など、学習や学習を取り巻く様々なことで悩んでいる
生徒さん・親御さんがいらっしゃいましたら、
責善学舎の代表・神澤の
月一回開催の「我が子を幸せにする意識と脳の使い方講座」に参加してみませんか?
こちらも是非お読みください
講師紹介
責善学舎の教科指導・コース
英語強化塾
英語指導に特化。1日であなたの英語力を引き上げます。
長年の英語指導経験に翻訳家としての知識を加えた、英語専門講師による詳しくて面白い授業を展開中。
英語 詳細はこちら
どうせやるなら本物の英語を
小学生から受講できる、一貫した英語指導コースです。
英検に合格するだけでなく、中学校・高校の英語にもしっかりついていけるようになる
そんな英語指導を行っています。
国語・論理エンジンコース
全ての勉強の土台となる国語力・論理力をきちんと高めていきます。
普段は流し読みしてしまうような文も、きちんと構造から見直すと、言葉が立体的に見えてくるようになります。
単なる暗記の時代は終わりました。これからは本質をつかむ学びが大切です。
論理エンジン 詳細はこちら
責善学舎 所在地
埼玉県川越市仙波町3−8−19
TEL&FAX : 049−265−8878

当教室では、各種感染症の予防対策として、除菌・消臭に優れた弱酸性次亜塩素酸水「プリュテック」を使用しています。
机やドアの拭き取り、トイレ掃除に使用する他、空気中の有害ウイルスや浮遊菌を除菌抑制するため、超音波除菌消臭噴霧器を教室内に設置し、衛生環境の改善を心がけております。
この除菌水と噴霧されている霧は人体に無害ですのでご安心ください。
プリュテックのサイトはこちらをクリック